板金・修理・タイヤ 一覧
-
ホンダのフリード DBA-GB3 :傷の修理方法と費用 左スライドドア・左クオータパネル板金・塗装 工賃120,000円
フリードのスライドドア&クオータパネルの凹み損傷を板金塗装でお直ししました。 ホンダフリードの修理を承りました。 今回、お客様からお預かりしたお車は、ホンダのミニバン型乗用車、フリードです。 ほどよい大きさと、実寸以上にゆとりを感じさせるデ...
-
三菱のデリカ :傷の修理方法と費用 左クオーターパネル板金他 部品代13,400円 作業工賃90,000円
デリカのクオーターパネル、リアバンパーを修理・交換にてキレイに直させていただきました 三菱デリカにお乗りのお客様から修理のご依頼をいただきました。国産自動車メーカー各社が製造する乗用タイプ4WDワゴン車の先駆けとなったのが、このデリカです。...
-
トヨタのヴィッツ :傷の修理方法と費用 フロントバンパー修理費用 作業工賃25,000円
人気コンパクトカーヴィッツのフロントバンパーを修理させていただきました トヨタヴィッツにお乗りの客様から修理をご依頼いただきました。トヨタが製造・販売するハッチバック型自動車、ヴィッツ。ヨーロッパテイストの洗練されたデザインや、品質の高さで...
-
ダイハツのタント :傷の修理方法と費用 リアバンパー・バックドアパネル・バックドアガラス交換
リアバンパー、バックドアパネルなどの交換を行いました。 ダイハツタントにお乗りのお客様から修理のご依頼をいただきました。イタリア語で「とても広い、たくさんの」という意味の「tanto」。今回お客様からお預かりしたタントも、小ぶりながら室内も...
-
スズキのワゴンR :傷の修理方法と費用 フロントバンパー修理
傷ついていたワゴンRのフロントバンパーを修理させていただきました。 スズキワゴンRにお乗りのお客様から修理のご依頼をいただきました。1993年に初登場したワゴンRは、背を高くすることで軽自動車の室内の狭さという弱点を克服した革命的といえる車...
-
メルセデスベンツのB200 :傷の修理方法と費用 左ヘッドライト・バンパー修理費用、メッキモール交換、左フェンダー板金塗装 部品代7,700円+作業工賃60,000円
ベンツBクラスの、フェンダーの板金塗装、ヘッドライト・バンパーの修理を行いました。 メルセデスベンツB200にお乗りのお客様から修理のご依頼をいただきました。ミニバンとコンパクトカーの中間といった趣のハッチバック型の小型乗用車ですね。しかし...
-
ダイハツのタント :傷の修理方法と費用 右リアクオーターパネル交換他 部品62,000円+作業工賃66,150円(塗装別途)
タントの損傷を受けた右リアクオーターパネル及びルーフサイドインナーパネル等を交換しました。 ダイハツタントにお乗りのお客様から修理のご依頼をいただきました。お客様からお預かりしたダイハツタントですが、右側のクォーターパネル近辺に凹み・傷が数...
-
マツダのアテンザ :傷の修理方法と費用 左フロントドア板金塗装・修理費用 部品7,000円+作業工賃45,000円
アテンザの傷ついたフロントドアを板金・塗装にてきれいに直させていただきました マツダのアテンザにお乗りのお客様から、修理をご依頼いただきました。スポーティな見た目に、乗り心地のよさ、扱いやすい意外なコンパクトさとドライブ好きの方々に人気のア...
-
ニッサンのノート DBA-E12 :傷の修理方法と費用 右フロントフェンダ板金塗装・フロントバンパー修理費用 工賃68,000円
ノートE12のフロントフェンダとバンパーを板金塗装で新車同様に直させていただきました ニッサンノートにお乗りのお客様より修理のご依頼をいただきました。 お客様の愛車、ノートE12は、初代E11型ノートの後継車として 「ノート」の車名を継承し...
-
ホンダ のモビリオスパイク :傷の修理方法と費用 左リアドア・左クオーターパネル板金塗装他 作業工賃100,000円
モビリオスパイクのリアドアからクォーターパネルにかけての凹みを板金塗装で直させていただきました ホンダ・モビリオスパイクにお乗りのお客様から修理のご依頼をいただきました。趣味を楽しむための車というコンセプトで、ホンダが世に送り出したのが、モ...
-
スバルのフォレスター :傷の修理方法と費用 フロントバンパー・エクステンションフェンダーライトなど交換・右サイドサポート板金・塗装他 53,300円(部品代)+52,900円(技術料)
フォレスターのへ右フロントのバンパー・ライト交換、サイドサポート板金、塗装などを行いました。 スバルフォレスターにお乗りのお客様から修理のご依頼をいただきました。1997年に発売が開始された、スバルのクロスオーバーSUVです。安定感のある走...
-
スズキのラパン :傷の修理方法と費用 リアゲート板金塗装・エンブレム交換 1,250円(部品代)+70,000円(技術料)
ラパンの凹んでしまったリアゲートを板金塗装でキレイに直し、エンブレムも交換いたしました スズキラパンにお乗りのお客様から、修理のご依頼をいただきました。コチラのお車、バック中にぶつけられてしまったのか、リアゲートに凹みができてしまっていまし...
-
トヨタのプリウス DAA-ZVW30 :傷の修理方法と費用 フロントバンパー修理費用・塗装、ホイールキャップ交換 工賃30,000円 部品代6,600円
トヨタプリウスの右フロントバンパーにできたこすり傷を修理いたしました。 トヨタプリウスにお乗りのお客様より修理のご依頼をいただきました。 高級感のある内外装や、燃費・経済性に優れた評価を得ている車ですね。 お客様の愛車はよりデザインの良さ...
-
ホンダのシビックTYPER :傷の修理方法と費用 左ドア・左クオーターパネル板金塗装・リヤホイールアーチプロテクター交換など 9,550(部品代)+200,000円(技術料)
シビックTYPE Rの傷ついたドア・クオーターパネルを板金塗装し、一部パーツ修理・交換も行いました。 ホンダシビックTYPERにお乗りのお客様から修理のご依頼をいただきました。軽量ボディで燃費も加速もいいと高評価のホンダシビックタイプR。走...
-
ボルボの850エステート :傷の修理方法と費用 ボンネット板金塗装 90,000円
850エステートのボンネットの傷をキレイになくさせていただきました ボルボ850エステートにお乗りのお客様から、修理のご依頼をいただきました。今回の修理箇所は、ボンネット。人間の顔でいえば鼻背、鼻の頭から眉間にかけての部分だと思います。目鼻...
-
ホンダのフリードDBA-GB3 :傷の修理方法と費用 フロントバンパー修理費用・塗装 工賃25,000円
ホンダフリードのフロントバンパーにできた傷を直させていただきました ホンダフリードにお乗りのお客様から修理のご依頼をいただきました。 5ナンバーサイズながら、室内はゆったり、小回りもきいて運転しやすいと評判のホンダフリード。 今回、お預かり...
-
ホンダのワゴンエリシオン(DBA-RR1) :傷の修理方法と費用 左スライドドア・左クオータパネル板金塗装、リアバンパー修理費用 工賃140,000円
ホンダワゴン、エリシオンの左スライドドア他に出来た傷を板金塗装・修理で直させていただきました ホンダワゴンエリシオンにお乗りのお客様より修理のご依頼をいただきました。 ミニバン人気を独り占めといった感のある、ホンダのエリシオン 今回、お客様...
-
トヨタのノア DBA-ZRR70G :傷の修理方法と費用 ルーフ・リアゲート・左クオータパネル板金塗装、リアバンパー修理費用一式 工賃180,000円
ノアのルーフ、クオータパネル、バンパーを板金塗装によりリフレッシュいたしました。 トヨタノアにお乗りのお客様より修理のご依頼をいただきました。 このたび、お客様より修理のご相談いただいたのは、 トヨタノアの2代目モデルです。 大きすぎず小さ...
-
メルセデスベンツのCLSクラス :傷の修理方法と費用 リアバンパー脱着修理費用・テールランプ交換 85,000円(技術料)
ベンツCLSクラスの傷ついたリアバンパーを板金・塗装で元通りに直させていただきました メルセデスベンツCLSクラスにお乗りのお客様から、修理をご依頼いただきました。ベンツといえば、その3文字だけで高級車と認知されるお車ですね。今回のお車はC...
-
ホンダのフリードスパイクハイブリッド :傷の修理方法と費用 フロントフェンダ交換 22,000円(パーツ)+7,000円(工賃)
フリードスパイクの大きくへこんだフロントフェンダを、交換にてきれいに元通りにさせていただきました ホンダフリードスパイクにお乗りのお客様から、修理をご依頼いただきました。こちらのお車、フロントフェンダが凹んでしまっているのが下の写真からお分...