マツダ・MAZDA6(3DA-GJ2AP):傷の修理方法 リアバンパー、左リアフェンダー鈑金
マツダのMAZDA6にお乗りのお客様より、修理のご依頼をいただきました。

修理前にお車を詳しく拝見したところ、左リアのバンパーとフェンダーの境目あたりに擦り傷が
見受けられました。
走行には影響しないかもしれませんが、愛着あるお車はきれいな状態で乗り続けたいですよね。
こうした傷の修理に関して「費用」や「期間」などご不明点は多いと思います。
井組自動車では、事前に修理方法や費用、納期などについて、
わかりやすく説明させていただいております。
ご質問やご要望なども伺いますので、
何なりとお申し付けください。
【修理前のお写真】


今回の修理内容は次の通りとなります。
■傷の状態について
左リアフェンダー:キズ
リアバンパー左側:キズ
■<MAZDA6>の修理方法について
左リアフェンダー:鈑金
リアバンパー:鈑金
各部塗装
今回の状況を鑑みて、部品の取替ではなく鈑金修理で対応いたしました。
修理方法は、ご予算やご希望に応じて新品に限らず、中古品を使用したり、
鈑金修理にて対応したりと臨機応変に対応させていただきます。
また、塗装はイタリアから導入している塗装専用ブースで行っています。
板金などの修理を行う工場とは別に、塗装専用の設備があることで、
より精度の高い、美しい塗装を提供することが可能です。
【修理後のお写真】

すっかりきれいになりました!お客様にも喜んでいただき、私たちも大変うれしく思います。
修理、お車の事でわからないことがありましたら、お気軽に「井組自動車」までお問い合わせください。
【お車の豆知識】
2019年に国内市場向けの車名を変更するまでは「アテンザ」の名称で親しまれていたマツダのフラッグシップモデル。
車名変更のタイミングで、それまでの2.5L自然吸気ガソリンエンジン・2.2Lディーゼルターボエンジンに加えて、2.5Lガソリンターボエンジンもラインナップに追加。
新デザインテーマの「魂動(こどう)- Soul of Motion」を採用した国産車離れしたデザインが特徴です。