スバル・WRX(5BA-VBH):傷の修理方法 左前後ドア取替 左センターアウターピラー鈑金 塗装
スバルWRXにお乗りのお客様より修理のご相談をいただきました。
お車を拝見したところ、左側面の中央部に大きなヘコミが・・・。

大切にお乗りのお車が傷ついてしまい、お客様もお困りのご様子。
私どもも車が大好きですので、お気持ちお察しいたします。
今回も私どもにお任せくださることになりましたので、
一日も早く元通りのきれいな状態にして、お返ししたいと思っております。
【修理前のお写真】


今回の修理内容は次の通りとなります。
■傷の状態について
左前後ドア:傷、ヘコミ
左センターピラー:ヘコミ
■<スバル WRX>の修理方法について
左前後ドア:取替
左センターピラー:鈑金
塗装
今回は修理の範囲が広範囲に及ぶことなどから、取替にて修理する事となりました。
井組自動車は、鈑金塗装を得意としており、熟練の職人が多数在籍しておりますが、
修理方法については、鈑金修理なのか取替なのか、取替の際も新品なのか中古品なのか、
という事をお客様のご予算やご希望に応じて臨機応変に対応させていただいております。
また、塗装はイタリアから導入している塗装専用ブースで行っています。
鈑金などの修理を行う工場とは別に、塗装専用の設備があることで、
より精度の高い、美しい塗装を提供することが可能です。
【修理中のお写真】


無事修理を終え、ご依頼くださったお客様にも、大変ご満足いただけました。
これからもきれいになった愛車で、快適・安全なドライブをお楽しみください。
ご覧いただいた皆さまも、修理やお車の事でわからないことがありましたら、
お気軽に「井組自動車」までお問い合わせください。
【車の豆知識】
スバルWRXは1992年にWRC(世界ラリー選手権)の為に作られた『インプレッサWRX』とする
同社を代表する4輪駆動のスポーツセダンです。
2014年からインプレッサが外れ『WRX』の車名で販売されており、今回のお客様のお車は、
2021年にモデルチェンジされたVBH型で、それまで長年使用されてきた2.0L水平対向4気筒の
EJ20型エンジンから2.4Lの水平対向4気筒の直噴ターボエンジンであるFA24型エンジンに
変更されたのが大きな特徴です。