レンジローバースポーツ(LDA-LW3KB):傷の修理方法 右前ドアパネル取替、右後ドアパネル修理、塗装
レンジローバースポーツにお乗りのお客様より、修理のご依頼をいただきました。

さっそくお車を拝見すると、右側面のドア部に大きな傷が見受けられました・・・。
【修理前のお写真】


大切なお車が傷ついてしまい、お客様もお困りのご様子。私どもも車が大好きですので、
お気持ちはよく理解しているつもりです。
だからこそ、一日も早くきれいに修理させていただき、お客様に安心して
お乗りいただきたいと思います。
今回も私どもにお任せくださることになりましたので、早速ご入庫いただきました。
今回の修理内容は次の通りとなります。
■傷の状態について
右前後ドア:傷、ヘコミ
■<レンジローバースポーツ>の修理方法について
右前ドア:取替
右前フェンダーダクト:取替
右後ろドア:修理
右ロッカーアウターパネル:鈑金
各部塗装
今回は修理が必要な範囲の広い右前ドアに関しては取替にて対応いたしました。逆に範囲の狭い
右後ドアについては修理させていただきました。
このように、修理方法はご予算やご希望に応じて新品に限らず、中古品を使用したり、
鈑金修理にて対応したりと臨機応変に対応させていただきます。
【修理中のお写真】






また、塗装はイタリアから導入している塗装専用ブースで行っています。
板金などの修理を行う工場とは別に、塗装専用の設備があることで、
より精度の高い、美しい塗装を提供することが可能です。
【修理後のお写真】


どこを修理したか分からないくらい、すっかり綺麗になりました!
お客様にも喜んでいただき、私たちも大変うれしく思います。
修理、お車の事でわからないことがありましたら、お気軽に「井組自動車」まで
お問い合わせください。
【車の豆知識】
ライバル車となるポルシェカイエンの成功に刺激され誕生したSUV、と言われている
ランドローバーのスポーツツアラーで5番目に登場したモデル。
ボディはレンジローバーに似ているがシャーシは同社のディスカバリーと共通のものを基に、
ホイールベースの長さやサスペンションの味付けに手が入っている。
レンジローバーはゆったりした走りが特徴なのに対して、スポーティな走りを意識した設計が特徴です。