フォルクスワーゲンのアップ!にお乗りのお客様より修理のご依頼をいただきました。 今回のご相談はリアバンパーの修理についてです。 修理前のお写...
アルファードのリアバンパーに傷やヘコミができており、交換にて修理させていただきました。 トヨタのアルファードにお乗りのお客様より修理のご依頼...
モデルSのリアバンパーに傷ができていたため、修理・塗装で対応させていただきました。 テスラのモデルSにお乗りのお客様より修理のご依頼をいただきました。 今回のご相談はリアバンパーの修理です。ご経験ある方も多いと思いますが、バンパーは、ちょっ...
アトレーワゴンのリアバンパーカバーにヘコミや傷があったため、交換で修理させていただきました。 ダイハツのアトレーワゴンにお乗りのお客様より修理のご依頼をいただきました。 今回のご相談は、リアバンパーなどの修理です。修理前のお写真で、損傷の一...
エスクードのリアバンパーに傷があったため、修理塗装で対応させていただきました。 スズキのエスクードにお乗りのお客様より修理のご依頼をいただきました。 こちらのお写真は、損傷箇所を撮影したものです。リアバンパーの左側部分に傷が見られますね。バ...
他店で「交換」と言われてしまった自動車のキズ・ヘコミの修理、井組自動車の板金ならほとんどが「修理」で直せます。
交換でしか直せない修理など、大きな事故でない限り、ほとんどありません。
保険を一度使ってしまうと、等級が落ち、結果的に高くつくことが少なくありません。井組自動車は、「保険会社の指定工場」で保険の仕組みを知り尽くした工場ではありますが、なにより、それ以前にお客さまの味方です。どのレベルの修理から保険を使うべきか?どうすれば、もっと安く、100%確実な修理を受けることができるか?井組自動車が徹底的にご相談に乗ります。
なお、保険を使うにしても、業者を選ぶことは絶対です。
保険会社の言いなりになって、予算の都合でやるべき修理を十分に実施しない交渉力のない業者もたくさんいます。
井組自動車は「保険会社の指定工場」ですので、必要な予算は100%とってもらい、隅々まで確実に修理します。
同じ等級が下がるでも、修理費用に50万円保険が降りたのか、100万円保険が降りたのかでは、修理内容が全く変わりますよね?
その点では、井組自動車は絶対の安心をご提供できます。
どんなに焦っていても、ディーラーや、保険会社さんからのご紹介に安易に流れてはいけません。
数年に渡って損をする可能性がある重要なことですから、必ず一度ご相談ください。
トヨタのハイエース :傷の修理方法と費用 左サイド周り板金塗装 170,000円
テスラのモデルS 傷の修理方法と費用 リアバンパー修理塗装 作業工賃88,000円
マツダのRX-8:オールペイント
シトロエンのDS4(ABA-B7C5G01) 傷の修理方法と費用 左フロントドア・水切りモール・フロントガード・ウエザーストリップ交換 部品代112,700円+作業工賃350,000円
ニッサンのセレナ :傷の修理方法と費用 Fバンパカバー取替 54,600円(部品価格)+6,300円(工賃)
トヨタのVOXY :傷の修理方法と費用 バックドア交換 技術料9,800円
三菱のアウトランダーPHEV(DLA-GG2W) 傷の修理方法と費用 左フロントドアパネル・左リアドアパネル交換 部品代92,300円+塗装・作業工賃192,500円
トヨタのRAV4(DBA-ACA31W)傷の修理方法と費用 左フロントドア・左リアドア交換 部品代40,000円+左センターピラー板金塗装 作業工賃140,000円
三菱のランサーエボリューション:オールペイント
トヨタのプリウス :傷の修理方法と費用 Rバンパー交換 部品42,900円 技術料90,000円(クォータパネル板金を含む)