車に関する言葉の意味「ボンネット」

0120-305-193

info@193motors.com

193MOTORS 自動車辞書

193MOTORS 自動車辞書

「愛車が壊れた・・でもどこがどう壊れたと説明すればいいの?」
「自動車の修理を依頼したけど、何を言っているのかよく分からない・・」
そうしたお悩みには、やはり必要な知識を得ていただくのが一番です。
そこで、バンパーやフェンダーなど車のパーツから板金・塗装・修理に
関わる言葉まで、まとめた辞書を作りました。

ボンネット の説明

ボンネット

自動車のエンジンルームの上に取り付けられたカバー、それがボンネットです。欧米では、エンジンフードやエンジンリッドとも呼ばれていますが、日本ではボンネットという名称が一般的。前方から持ち上げるタイプと、フロントガラス側から持ち上げるタイプがあります。
車の知識が豊富で、ある程度のメンテナンスも自分でできるという人なら、ボンネットを開ける機会も多いのではないでしょうか。現在、市販車のほとんどのボンネットは金属製ですが、金属以外にも強化プラスチックやカーボン、アルミ合金などが使われていることが多いようです。また、ボンネットの裏側には、強度と安全性を高めるための骨組みが張り巡らされていて、ボンネット自体の強度を保ち、衝突時の衝撃を分散させるように設計されています。ボンネットが折れ曲がることで衝撃を分散してくれるのですね。ボンネットは、バンパーなどに比べ、傷やヘコミなどの損傷はつきにくい部分ではありますが、状態によって板金塗装による修理や、ボンネットの交換が必要になるケースもあります。
井組自動車では、修理はもちろん、交換パーツも新品・中古品問わず、ベストなものを取り寄せ、お客様のご要望に応えていますので、お困りの際には、ぜひご相談くださいね。